Server Management |
MacOSXからFileMaker Admin Consoleが起動しない問題 02/01/2013 18:49:01 |
![]() 昨今(2012年4-5月頃)リリースされたMacOSXのアップデータをかけると、アプリケーション〜ユーティリティ〜Java Preferences の設定デフォルトで、「アプレットプラグインおよびWeb Startアプリケーションを有効にする」がオフになるようだ。そのため、その設定が反映されたファイルメーカーサーバーのアドミンコンソールが起動しなくなる。 エラーログとしては、 JLRequestRuntimeInstall: Unable to request Java runtime install UI: current user does not match console user. といった表示になっている。 対応は、単にこのチェックボックスをオンにすればよい。 具体的にどのアップデータが影響するかは不明だが、 Flashback Removal http://support.apple.com/kb/DL1534?viewlocale=ja_JP では、Safari のJava Webプラグインを無効にするそうなので、このアップデータあたりが影響している可能性がある。 2013/2/1追加: Apple側にて、Javaの使用制限をかけているため、MacOSX10.6.8以降からAdmin Consoleの使用が出来ない状態になっている。 上記チェックボックスをONにしてもこの問題は解決しない。 http://appleinsider.com/articles/13/01/31/apple-again-blocks-latest-version-of-java-through-os-x-anti-malware-system http://help.filemaker.com/app/answers/detail/a_id/11480 2013/2/5追加: Appleの制限の解けたバージョンのJava7がリリースされているので、問題があるとアナウンスされているが、Java7をインストールしAdmin Consoleを使用することができる。 2013/5/1追加: かつては、「FileMaker Server Admin Console スタートページ」の「Admin Console の開始」をクリックすると、自動で起動〜ログインウィンドウまで開いてくれたが、今日のバージョンでは、admin_console_webstart.jnlpがダウンロードされた段階で動作が終了し、自動起動まで進まない。そのため、ダウンロードフォルダ内のadmin_console_webstart.jnlpファイルをダブルクリックして起動させる。 2013/9/1追加: FileMaker Inc.より、Admin Console won't start on Mac OS X 10.6.8 with Java 1.6.0_51-b11という記事で、パッチが提供されている。 admin server process has terminated abnormally というログが表示されている場合に有効であった。 |
Comments |