Server Management
LAMP、そしてMAMP+FileMakerへ〜システム開発の主流が変わる 06/15/2007 15:55:01

デファクトスタンダードLinux、定番WebサーバーApache、エンタープライズ機能も強化されたMySQL、高機能で使いやすいPHPの頭文字を組み合わせたのがLAMPだ。

まもなく、それにMySQLとのコネクティビティを装備したファイルメーカーProの組み合わせが可能になる。従来のLAMPでは、フロントエンドに貧弱なインターフェースのブラウザ管理画面を利用するか、大枚をはたいて専用アプリケーションを開発するしか手はなかったが、MySQLクライアントにファイルメーカーを使う事により劇的に開発費用を削減しつつ、より使いがっての優れたフロントエンドを利用できることになる。

さらにLinuxの代わりに同じくUNIXベースにGUIをかぶせたMacOSをサーバーに使う事が、ひとつのエンタープライズシステムの形となりそうだ。MacOSを利用する事により、ファイルメーカーもサーバーとして稼働させることができ、管理効率やグラフィック機能にも優れた機能の提供が可能となる。



Comments

Add comment for this article
Comment
URL
Password (You can revise your comment later with this password.)
Security Code
Input this text in the right textarea.
 



03enterprise

Copyright © Majestic, Inc. Privacy Policy